-
ミャンマー人の気持ちを想像する
ミャンマー人との交流会を通じた気づきの話。 想像力は大切なスキルだと思います。 自分自身の主張をもったりセオリーを作ることはもっと大事だけど、でも、個人的意見を持つためには、そのロジックを支える何かしらのインプットが必要です。そこで、想像... -
ミャンマーとビルマの違い。改名は、いつ・誰によって行われた?
あるニュースでは「ミャンマー」と聞いたり、ある本では「ビルマ」と記載される国名。とてもややこしいですよね。 結論からいうと、ミャンマーとビルマの違いは「ミャンマー」は新しい名称で、「ビルマ」は昔の名称なんです。でもいまだに昔の名称を使用す... -
一次情報を得ることの重要性
ここのところ、とある団体のチャリティーイベントに参加しています。ミャンマーの文化やミャンマーで今起きていることなど毎晩ディスカッションしています。 現地で暮らす人々から直接情報を得る、つまり、メディアなど第三者を媒介しない形で情報を受け取...
1